株式投資をこれからやろうとするのであれば

株式投資をこれからやろうと考えている場合、どのようなやり方をすればよいのか、どのような銘柄を購入すればよいのかということで非常に迷うことが多いでしょう。

それこそ好きな銘柄を買う、知っている企業であるから買う、ということも実はそれなりにやり方としてはよいです。

できれば優待とか配当金を出しているところが良いですが日常的によく使うもの製造しているとか利用しているサービスを提供している企業なので、ということで買うのも一つの考え方です。

しかしその上でできればきちんと見ておきたいのが好業績株であるのか、ということです。それに加えて業績が良く現場、上昇トレンドであるのか、ということを確認することです。業績が良い株を選ぶというのが大原則となります。

但し、空売りなどをするのであれば下降トレンド、というよりは暴落することが予想できるような銘柄があれば、 落ちることを期待して株式を取引するというやり方もあります。

買いから入るのか、売りから入るのか、ということによって取引のポイントというのはだいぶ変わってくることになりますし、リスクも違ってくることになります。
どのくらいの資金を用意すれば株式投資ができるのかということですが特にそれが決まっているということはないです。

それこそ一万円から購入できる銘柄もありますし、何十万円もかかる、ということもあります。しかし、まず株式を購入しようとするためには、証券会社の口座が必要になりますのでどこの証券会社にするのかというのを決めておきましょう。

申込みをしてすぐに利用できるわけではないですから、やろうとしている2週間前くらいには申し込みをしておいた方が良いです。

それとNISAなども利用できるようにすることです。これは少額では非課税で投資ができる制度であり毎年120万円の枠をもらうことができるようになっています。特にやらないデメリットというのがないので、NISA口座を開設して株式投資の時に利用するようにしましょう。

株式投資をする時に結構、覚悟というか、注意しておいたほうがよいことがあります。
それがどうしても株価が気になりがちということです。
つまりは、本業をしているときでも保有している株式の価格が気になってしょうがない、ということがあるわけです。
これは避けようがないことではありますが、株式投資をするのであればあくまで本業に差し障りがないように行うようにしましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする